SSブログ

最近のニュースとか [独り言]



八月も終わりとなり、残暑も和らいでくると予報されている今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

秋といえばヘッドホンの季節と言われておりますが
今年は春から夏にかけ、3社がフラグシップを投入し
すでに多くの方が満腹となっているようですが、ようやく真打の登場ですね。

beyerdynamic T1



まぁ、便乗感は否めませんが、それでも待ちに待ったbeyerのフラグシップ。
これは楽しみです。
発売予定が11月中旬で価格が890ユーロとのことで
TEACさんが良心的な価格を設定してくれると考えると、12+α万円程度でしょうか。


・・・・・・・・・・ちょっと、きつい。
他のオーディオ機器を売りまくってでも買いたいものか、調べてになりそうです。
ということで、何処かの誰か様のように予約はできそうにないです。

それで肝心の音はどんな感じなんでしょうか。
見た目には半開放型のようなのでDT880系統を進化させたような感じなのでしょうか。
多くの人はDT990系統を望みそうですが、個人的にはかなり嬉しそうな展開です。
ただ変化の方向性として、HD650からHD800に向かったような変化になりそうなのが不安です。
DT880のバランスの良さはもちろん、臨場感や刺激、重さといった要素を含んだものを期待です。

装着感に関しては写真を見た限り、良くなることはあっても悪くなることはなさそうです。
個人的には両出しは好きじゃないのですが、まぁ仕方がないのですかね。






ONKYOのND-S1が9月19日に発売です。直販で15,000円とお得な価格設定。
これが得に見えること自体おかしい気がしますが、そこは置いておくとして
ブラックも出てきてデザイン的にも、リビングにちょっと置いたりするのによさそうな感じですね。
そういえば、ちょうど誕生日あたり。
T1さえなければ買ってみたかもなぁ・・・・・・






ファイナルオーディオデザインはスルーとして
Headphones Lab.についても参加してないので機器のことは置いておくとして
メンバー(募集or選考)に問題がある、といった意見を拝見したので
2度ほど参加させていただいた人間としての考えでも。

まず主催者側としては新規の顧客は欲しいでしょうが
ハイエンドとなると新規の人が購入をどこまで検討するかは分からない。
それよりは知名度のある人がきて、ブログで記事にでもした方が宣伝効果はありそう。
地方の方は参加が難しいのですから、情報だけでもあった方が良さそう。

逆に新規参入したい人はコミュニティが出来上がっているところに入りにくいですよね。
たとえば自分なんかは一応ブログをやっていて、名前を知っていてくださる方がいたので
お話に少しは混ざることもできましたが、そうでない方にとっては立ち位置が微妙でしょうし。
コミュニティなんか関係なく参加したい人もいると思いますが
主催者側と大きなコミュニティとが親密な関係になっているような現状では
情報の格差が生まれてしまいますし、結局不利な立場になってしまいます。

そしてコミュニティの参加者も参加者が増えることを喜ぶものもいれば喜ばないものもいます。
今回のイベントもヘッドホン祭の方向性に対して釈然としない方の意向から生まれたものでしょうし。
コミュニティが大きくなれば分裂・離散も当然ありますし
そうなると今度は主催者側も方向性をどちらに向ければいいのか迷い、尻すぼみになる可能性が高い。


妄想半分で言ってみましたが、改めて難しいことですね。
個人的にはイベントの増加と離散が望ましいのかなぁ、と。
すでに行う予定のようですが、e☆イヤホンをはじめとした他の販売店でもイベントが開かれ
それぞれのイベントにテーマがあったりすればいいのではないでしょうか。
まぁこれもコストやらリスクやらの問題もありますし、ないでしょうね。






まじめっぽい話ついでに選挙のことでも少々。
ろくにマニフェストも読んでないので適当な発言かは分かりませんが

とりあえず、バラマキを心配するくせに保証を増やせという人間が分からん。
派遣がどうしてダメなのか分からん。格差がどうしてダメなのか分からん。
日本がガラパゴスのままでいるのかグローバルになるのかが分からん。

天下りがどうしてダメなのか分からん。官僚に責任転嫁して何になる。
ささいな倫理的な問題解決したところで何兆円か浮くのか。
官僚に能率的な仕事をさせない方が何兆円かの損失じゃないのか。

最低賃金あげたら雇用減るんじゃないのか。
雇用守らせたら企業が悲鳴上げるだろ。それとも企業には補助金か。
税金で会社補助して賃金配っても、従業員は将来が不安とか抜かして貯金。
結局税金投入しただけにならないのか。

財源という現実に対して、政策の実現をどこまでやるものなのか。
退くも地獄進むも地獄のマスメディアさんたちがお待ちかねですよ。



余談が長くなりましたね。それではこの辺りで。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

つきじ

ND-S1ほしいですけど
DACまで買うと結構言い値段になってしまうんですよねー
SV-192S辺りが欲しいです
買えませんけどorz
by つきじ (2009-09-03 20:32) 

セラミック

つきじさん、コメントありがとうございます。

自分は逆にDACの端子が余ってるので入力出力共に何か利用したいんですよね
とはいえDACの有効利用ということならND-S1よりも欲しいものがあるので
いずれ手に入れて報告したいと思います!(^^)!
by セラミック (2009-09-05 00:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

雑記と購入記録たまには新規開拓 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。