SSブログ

試聴記録at11/14 [感想]

audio-technicaの新製品であるATH-ES10とATH-W1000X
beyerdynamicのA1&T1をヨドバシ秋葉店で聞いてまいりました。







まずは期待大であったATH-ES10から。
試聴できる場所が何箇所かあったので、移動しながら
ATH-ESW9と比較しながら20分程度聞いてみました。

音は低音よりのドンシャリ。
低音は量がかなり目立つ。かなり下まで伸びているけれどローエンドは普通くらいと思われる。
質としては締りに少々欠けるが、同社製品にしては珍しく重さを感じさせる。
しかも重さはあるもののキレも良いのでノリは悪くない。
重心が低いためか、音圧は強めなのだが不快感をそこまで感じない。
高音は明るめなのだが低音にキャラ負けしている。
やや太めの音でシャリシャリしてる感じはない。
ボーカルもやや太め。明るいというよりも艶っぽさを感じる。
音の分離感はポータブルでは良い方だが、同価格帯の室内用には劣る。

個人的な見解を述べれば、良くも悪くもATH-ES7を3回りくらい成長させた感じ。
もしくはATH-A900Tiをポータブル向けに作った感じ。
同じチタンハウジングのATH-A2000Xっぽさはほとんど感じられない。
一番進化したと思えるのが低音に関することなのだが
この低音は何を聞くのに適しているのだろうかと疑問。
反応性を除いては最も近く感じたのはDT770PROなのでジャズなのだろうか。
ボーカルの力強さや艶もそういった要素では悪くない。

個人的に外でジャズを聴くことはなく、ポップスとの相性があまり良くなさそうに感じたので
購入は見送りです。本気でお金をおろして行ったのでしたけどね。




続いてATH-W1000X。こちらはATH-ES10ほど熱心には聞かなかったので軽く。

ATH-A2000Xに比べて側圧が若干強まり、装着時の安定性は高くなった。
音はATH-A2000Xの高域を少し丸くして、響きを芳醇にさせた感じ。
中域もきつさが減ってるけれど、その分鮮度は落ちてるように感じられる。
低域は量はやや多いものの、それでも少なめ。
分離感や音抜けはATH-A2000Xの方が確実に上。
音場は似た感じ。

マイルドなATH-A2000Xって感じ。
係員さんは使い分け可能といってたけど、あえてする必要もない気がするレベル。



最後にA1&T1。
祭の時よりは好印象。
低域に関してはこの上なく自分好み。
量はDT880PROよりやや多く、それでいて濃密。
もちろん、DT990PROほどではないけれど、その分応答性が高いので嫌味やきつさがない。
ただ、やはり高域に関しては面白みに欠ける。
またユニットを傾斜させてるせいか音場は広いし、前方定位がはかられているのだが
個人的にこの手法が好きになれない。
前方定位がいいならスピーカーを使えばいいのだし
ヘッドホンだからこそ容易に表現できる臨場感や緊迫感をなくさないで欲しい。
せっかく応答性を高めたり分解能をあげたり、原理を良くしても
悪く言えば淡々として面白みのないものに感じられてしまう。

とはいえ、係員さんも言っていたのだがbeyerのヘッドホンは上流次第で変わりやすいので
家の機器で試してみたり、自分好みの音を出すように環境を整えてみるのも面白そう。




というわけで、結局ヘッドホンは買わずに終わりました。
フジヤに行ったらHFI-780のB級品が12,800円で出ていたので
手を出そうかと思ったのですが、本当にB級品という感じで流石にやめときました。

何も買わないのもつまらないのでCDは何枚か買いました。
なのでまた後日にでもそちらを取り上げていきたいと思います。
ではでは~
nice!(3)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 9

お米2号

ES10は低域が多いということで見送りかな、という感じです。W1000Xは個人的には良さそうかなと。ただA2000Xと使い分けをする理由がなさそう、というのが気になります。らしさが無いんですかね?
T1は別のHPAで聴くと変わりそうな気がします。出力インピーダンスが変わりますし。
by お米2号 (2009-11-14 22:52) 

しげ

ちょっと合わなかったみたいですね~
この低域で結構好みが別れそうです、ES系とESW系はこの辺りで良い差別化が出来ているように感じます。
T1は最近の高級機の中では一番好み、でも高いのでベイヤーは770辺りを狙ってます。
by しげ (2009-11-15 00:31) 

u-saku

ES10は大きく好みが分かれそうな音ですよね、個人的にあのような低音を出す機種を持ってないので一台は欲しいです。
そしてHFI-780が12800円ですか、安いしポータブルで使うには十分そうなので少し欲しい…。
by u-saku (2009-11-15 18:36) 

黄昏

ES10そんなに低域出ているのですか。
いやぁ意外ですね。
ポータブルヘッドホンとしてはおかしくはないんですがaudio-technicaとしては珍しい。
あちこちで感想を見るとロック向けですかな。
でもHR/HMにはちと合わない感じ。
ESW10JPNの方がどちらかと云うと好みなんじゃないでしょうか。
by 黄昏 (2009-11-16 00:48) 

セラミック

お米2号さん、Niceとコメントありがとうございます。

らしさは十分あります<W1000X
ただ、実際の使用を考えると使いどころがA2000Xとは被りやすいと思います。
そして個人的にはそれ以上にEXH-313との競合で勝てそうにはないです。
T1の最も変わってほしいところが音場な自分は少し悲しいです。
流石に傾斜を変えることはできませんからね^^;
by セラミック (2009-11-16 22:22) 

セラミック

しげさん、コメントありがとうございます。

部屋聞き兼用でDT770PROを持ってなかったら間違いなく買いましたけど
あの低域は良くも悪くも重いですね~
880を薦めたいところですが・・・
あぁ、そうですね、770から順番に行くのもいいですね(^◇^)
by セラミック (2009-11-16 22:26) 

セラミック

u-sakuさん、コメントありがとうございます。

どんな曲を聞くかでかなり評価が変わりそうですね
自分もポータブルで良いなと思いました、ES10の半額以下ですし。
とはいえイヤパッドの劣化が激しすぎて替えを買わなきゃ無理で
傷自体もかなり多く、目立ちやすいのでパスしちゃいました^^;
by セラミック (2009-11-16 22:30) 

セラミック

黄昏さん、Niceとコメントありがとうございます。

ある意味、最近のaudio-technicaは消費者の声を取り入れようとしている
ように感じます。音も多くの人に受け入れられるような機種が多い気がしますし。
逆にいえば「らしさ」が薄いという人もいそうですけど。難しいですね。

スローで激しめな曲にはありでしょうね。
そういった意味でも個人的にはDT770PROに近いものを感じます。
by セラミック (2009-11-16 22:33) 

セラミック

まさゆきさん、Niceありがとうございます。
by セラミック (2009-11-16 22:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。