SSブログ

QR-8と遊ぼう [購入と感想]

前回の記事で書きましたように
今回はacoustic reviveのQR-8の効果を簡単に書いていきたいと思います。



P1010653.JPG







まずは付属の説明書にも書いてあり、張るのが楽な天板の中央辺りに。
感想としては、音の濃さを残したまま見通しが良くなった感じです。
音場が広がるというよりは余分な響きが減ったように感じ、聴きやすくもなります。
高域のヌケも多少良くなったように思います。
悪いところが特に感じられなかったので、底板や裏面、ボリュームなどにも張ってみました。


が、多く張ると段々音の潤いが減っていき、淡々とし過ぎたつまらない音になっていきました。
曲やヘッドホンによってはこれくらいでもありかなぁ、と思いましたが
自分が基本的に使うには少々多すぎると感じたため、いくつか取り除き
最終的には天板、底板、裏面のそれぞれ中央辺りに張るようにしました。
ちなみにトランス直はやっていません。
電源タップはほとんど変化を感じませんでした、コンセントプレートに関しては全く。
まぁ、これら2つは機器にもこだわっておりませんし、人によっては違うのかもしれません。
また、USB-DDCもほとんど効果を感じませんでした。



それで、ここまでの変化ならいつぞやの記事で書いたアクセサリの変化幅としては
WWを若干上回る程度の変化で
変化の好みとしては細かい調整ができるので良好、といったかんじでしょうか。
しかし、QR-8の真価は密閉型のハウジングに張るところにあります。
このこと自体はまみそさんがとうの昔に書いていることで
自分自身も使ってみて書かれていらっしゃるような変化を感じたので
反発する気はないですが、いくつか自分の感じたことをあげてみたいと思います。


まず、低域が減少してすっきりしたように感じました。
全体的に音のヌケが良くなりましたが、音の実体感が減少しました。
まぁ、ここまではDAC1に張った時と変化の方向性も同じですし、予想できてましたが
一番面白いと思ったのは

QR-8を張ったところを中心に音が展開されてるように感じる

ということです。
QR-8は振動を減少させるアクセサリなので、ハウジングの振動を逃がすところを
ピンポイントで造り出し、そこを中心に音の響きが減少すると思われるので
あたかもそこを中心に音が展開されてるように感じるのではないだろうか
と愚考いたしますが、結局は感覚でしかありません。
視覚的にポイントが作られているのでそこに意識が集中して
そのように感じるだけかもしれませんけれど。





それで、このことから何を言いたいのかと言いますと
容易に前方定位になるのではないだろうか
ということです。S-Logicなんて目じゃないぜ、と思いました。





まぁ結果から言えば、前方定位と感じるけれど、音作りが台無しになる。
というものでした。そんな簡単にS-Logicを超えられるわけがなかったです。
ハウジングのかなり前の方に張ってみたのですが
音に包まれてるような感覚が消え去り、音自体も劣化したように感じます。
同様に上の方に張ると、ボーカルや低域の定位が気持ち悪くなり
下の方に張ると、高域のヌケが悪くなり、ストレスのたまる音になりました。
ちなみに左右で全然違うところ、例えば右側は前上、左側は後下などにしてみると
とても聞いてられないくらいのひどい音になりました。




これらのことを踏まえて、EXH-313とDT770PROに張ってみました。


P1010654.JPG


EXH-313は中央よりやや前。
この機種はもともとやや後めに音場が形成されるので、こうすることによって
やや前めから音が聞こえるようにしてみました。

DT770PROは中央よりやや下。
この機種は低域の量が多く、籠りが若干感じられるので下の方に。
これ以上下にすると高域がダメになり
前めに張ると低域が後ろにばかりたまりやすくなり、気持ち悪い音になりました。


自分が持ってないので試し様がないですが
S-Logic対応の機種やハウジングが木材や金属の機種に張るともっと面白いかもしれません。


アクセサリの面白さは音の微調整、その組み合わせを楽しむものと思っているのですが
QR-8は単純な変化だけでなく、数や張る場所でも楽しむことができ
アクセサリの面白さを十二分に感じられるものだと思いました。
nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 6

つきじ

あぁどんどんセラミックさんがアクセサリースパイラルに・・・・・

by つきじ (2009-04-08 19:58) 

セラミック

つきじさん、コメントありがとうございます。

持ってなかったものを試してるだけなので、まだスパイラルではない!!・・・はずです。
まぁ、今現在欲しいアクセサリなんて電ケーとタップとSP用のRCAケーブル
くらいしかないのでなんら問題ないです。
by セラミック (2009-04-11 23:45) 

中年A

前からかの手のアクセサリに興味があったので

セラさん的にはイマイチという感じをうけますね^^;;;

個人的には、アクセサリを導入して代わりがない方が
ショックがでかく感じるたちでして^^;;;
by 中年A (2009-04-12 09:44) 

黄昏

どうも、黄昏です。
まだまだオーディオの世界は初心者なので個々のヘッドホンの音やアンプの違いを楽しんでるくらいで精一杯です。

USTやアクセサリーにハマっているのをみて、話を聞いてるだけではなんともさっぱりなんですが効果が感じられているようで面白いものですね。

自身が求められている好みの音がはっきりとしているからこそ色々環境に拘れるのだなと感じました。
by 黄昏 (2009-04-13 07:12) 

セラミック

中年Aさん、コメントありがとうございます。

そうですね~、正直音質的にはイマイチですね(苦笑
色々と面白いのですが、必要性はほとんどないです。
汎用性は上がるけれど、自分の好みからは遠ざかる気がします。

変化を感じなくても、それはそれで勉強だという気もします。
システムを変更したら、もしかしたら変化を感じるようになるかもしれませんし。
by セラミック (2009-04-13 22:53) 

セラミック

黄昏さん、Niceとコメントありがとうございます。
こちらでは初めまして。今後ともよろしくお願いしますです。

EXH-313もそうですが、個人的にはUSB-DDCの方が衝撃的でした。
上流の、しかも駆動部もなく、たいした変換もしてないような機器で
ここまで音が変わるのか、と思いました。
それを強く感じることができたのがEXH-313で、だったらアクセサリでは・・・
って感じでしたね。オーディオって不思議ですね~

好み音がはっきりしているというよりも、聞くジャンルが狭いとか
一部のCDをリピートしまっくってるというのが正しいです^^;
by セラミック (2009-04-13 23:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

近況とか予定とか祝 弐十万 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。