SSブログ

田舎暮らし [雑記]

こんばんは。
タイトル通り、田舎暮らしへと舞い戻ったセラミックです。
どなたも興味ないでしょうが、住環境の変化を写真を交えて記事にしました。



続きを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雑記 at2/15 [雑記]

こんばんは、セラミックです。
関東でも雪が積もり、寒い日々が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょう。


・本日、大学の授業過程が終了しました
 テストでしくった、卒論でしくった、単位数え間違えたなどなければ卒業できるはずです。
 自慢じゃありませんが、不真面目でした。
 今の時代、大学が人生のバカンスになるようじゃダメなはずなのですがね。。。
 まあ、わかっていても何もしない。それが私でもあります。
 ブログは気楽にいきます。


・HE-4聞きました
 価格の割に情報量や分離感は優れている。バランスはやや低域よりのフラット傾向。
 高域の伸びと音の厚みはもうちょっと欲しい。音場は横にかなり広く縦はそれなり。
 音像がいまいちはっきりしない。音の立ち上がりは早い。一言でいえば、さらっとした音。
 駆動しにくいけど、あんまり駆動力かけても意味が薄い機種なんじゃないのかとも思われる。
 何を聞いても味気ない。味付けがないのではなく、味気ない。

 え、BCLの感想に近いねって?うん、端的にいえばそんな感じ。



・BSP-PHPA-03B聞きました
 長所:安心の国産、入手性がいい、電池持ちがいい。
 短所:Walkmanとだとかさばる。
 推奨:頭内定位が好きな人。


・K-spec 改良品聞きました
 通常仕様には戻りたくなくなります。



・試聴ソースについて
 私は基本的にSpace Bio ChargeのDisc1を使っていて、それ自体は別にいいのです。
 ただ、他のソースで聞いたときでももっと音の感想をきちんと言えるようになりたいなあと思う。
 家でじっくり聞けばそれなりの感想書けるような気はようやくしてきたけれど
 試聴段階じゃ自分の好みの判断が出やすいし、まだまだ甘いのだと感じる今日この頃。



・旅行について
 おそらく3月11~17中国地方(と関西?)、20~25(滋賀あたりと)北陸となります。
 おひまがある方はかまってやってください。お願いします。

nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雑記 at12/10 [雑記]

久々の二日続けての更新です。
年始以来なので、ほぼ一年ぶり。
オーディオ系の買い物をあまりしなかった上に、CD紹介も長いことやっていませんでしたからね。
しかしながら、一番の原因は軸足がtwitterに移ったからですね。
とはいえ、twitterでは流れる情報ばかりで、ブログにして留めておきたいものがあるのも事実。
どちらも大切にしていきたいものです。




・PC変えました。

DSCN0646.JPG

不慮の事故で前PCがいかれてしまいました。
海老蔵よろしくお酒にのまれちゃいけませんね。
で、間に合わせにとDELLを購入。キーボードがちゃっちくて押しにくいです。
OSはWindows7のHome PremiumでHDDが320GB。
CPUとメモリは安ものなりでOffice2007の一番しょぼいのが入っている。
それで45000円はまあ安いかなと。
ちなみに前PCがVistaだったので以前からWASAPI出力はできていたものの
どちらかといえば、こちらのほうが音がいい印象。








・イヤパッド変えてみました

DSCN0648.JPG

DT770PROのイヤパッドが古くなってきたので、変えてみました。
もともとはベロアだったものをレザーにしてみました。
これでポータブル度が増した気もしますが、それでも音漏れはけっこうします。
音の変化としては、高域の抜けが明らかに悪くなり、低域の量感が増しました。
また、ボーカルがかなり肉感的になり、ジャズボーカルのエロさが素晴らしいです。
ただ、どうしてもこもり気味に聞こえるので、使いにくくはあります。
ちなみに、DT880PROで使うと明らかにバランスが悪くなって
全体的にしょんばりとした音になりました。






・USBケーブル変えてみたいです。

DSCN0647.JPG

ふとUSBケーブルを変えてみたくなり、ZONOTONE製のものを購入しました。
まだ、エージング途中ではありますが、そこそこの音です。
高域が伸びません、分離が甘いです。
低域が量感多く、フォーカスが合っていません。
音像がやや大きめです。ボーカルが前に出て肉感的です。
これでそこそこというのは、ULTRAVIOLETがもっとひどかったからです。
現状では、アーベルのこちらのタイプのもののほうがいいと思えます。
なんだかな。




以上、雑記です。
もっともっといろんなものを変えたいのですけどね。
DACとかアンプとかヘッドホンとか日常とか。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雑記10/28 [雑記]

こんにちは、セラミックです。
毎度のごとく、お久しぶりです。

さて、来る10月30日、フジヤエービック様主催の“秋のヘッドフォン祭2010”が開催されますね。
春秋の年2回開催のこのイベントも、定番のものと感じられるようになりました。
今回も私は行く予定です。
諸事情により来年度からは地方に戻るので、もしかしたら祭に行くのもこれが最後かもしれません。
そこまで思い入れがあるかと問われれば、迷いますが
ヘッドホン業界の最先端が感じられる場所で、楽しませていただいているので、寂しい気がします。


さてさて、そんな個人的な事情は置いといて、今回の祭のポイントをチェックしていきたいと思います。

・会場変更
→このことが最も大きな変更点ではないでしょうか。
 場所はスタジアムプレイス青山、となります。
 edition10の発表会の場でもあったため、私は行ったことがあるのですが
 非常に清潔感あふれる会場だったと記憶しています。
 また、フロアが広くなり、物品販売が可能になったこともポイントだと思います。
 本やCDはもちろん、新作イヤホンの先行販売なんかも可能なのではないでしょうか。
 あと、地味に開催時間が伸びています。


・参加企業、ブースの増加
→前々回である、秋のヘッドフォン祭2009では約40
 前回の春のヘッドフォン祭2010では約50、となっていた参加企業、ブースですが
 今回は、約75となっております。
 新規に増えたところとしては、ソニー、カナルワークス、ニューオプト、ビクター等があります。


・目玉製品
→おそらく最も注目を集めているのは、ポスターにもなっております
 STAXの新フラグシップモデルではないでしょうか。
 他にも多くのSTAX製品が今年リニューアルされ、勢いを感じます。
 次に、個人的にも興味があるbeyerdynamicのT5p。
 前回の祭でちょっと残念な思いをしたT50pの印象を撥ね退けるものだと期待しております。
 他にはAKGのQ701。
 K702のカラーバリエーションなのか、後継機なのか、モデルチェンジなのか。
 また、すでに販売が始まっているもののedition10。
 ソニーのMDR-Z1000やデノンのAH-A100なども見られるのではないでしょうか。
 私が興味ないだけで、カスタムIEMの新製品やデモ製品も多数見られるようです。
 改めて、整理すると今回は色々と新製品が多いですね。



さてさてさて、ここでわたくしの暇人魂に火がついてまいりました。


以下、内容がない割にとても長くなるので時間のある方のみどうぞ。
それでは、祭に参加される方、是非とも楽しみましょう!!

続きを読む


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雑記5/5 [雑記]

こんばんは、セラミックです。
連休の最終日、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。
寒さが抜けたと思ったら、いきなり季節が進んだように感じますね。



さて、今週土曜、5月8日は春のヘッドホン祭ですね。
今回は大型の発表はないものの、そのぶんブース数が非常に多く
やる気になればかなりのヘッドホン・イヤホンを試聴できそうですね。

個人的な注目製品は、なんといってもT50pですね。
ベイヤーのポータブルヘッドホンということで音質はもちろん、装着感なども気になります。

また、これまで試しにくかったカスタムイヤホンの専売特許である
多数ドライバーのBA機が試聴できる、というのも楽しみですね。

あとはポータブルアンプやUSB‐DAC(PCオーディオ)系統が充実していそうですね。
手軽に楽しんだり、サブ機に使ったり、裾野が広がってるような気がします。


こうして考えると、今回は小型・ポータブル機器の祭典と言えそうですね。
据え置き機中心の私からするとちょっとさびしい気もしますが
今まで知らなかった楽しみを見つけるチャンスには変わりありませんし
楽しんできたいと思います。
とりあえず試聴用CDは持っていくとして、USBメモリも一応持っていきましょうかね。


そして、今までは用事があり2時ころから参加していましたが、今回は最初からいけます。
(実際に最初から行くかはわかりませんが・・・・・・)
なので試聴だけでなく、人との交流も大切にしたいです。
ということで、DT880PROをカバンにつけてるか、首に下げている
170cmくらいの目つきの悪い太った男がいたら私ですので、よろしくお願いいたします。






そういえば、こんなもの買いました。紹介はまた後日。

DSCN0481.JPG
nice!(4)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オーディオと音楽鑑賞とオーディオライフ [雑記]

こんばんは、セラミックです。
前回の記事では、かなり感情的に書き綴ったこともあり、お見苦しい文章となりました。
そのせいで、無意味に人を不快にさせてしまったり
私の考えをくみ取ろうとしてくださった方の理解の妨げとしてしまったりしたこと、と思います。

そうであっても、読んでいただき、ありがとうございます。
私自身、ああ言った文章はもう書くのは止めようと思います。
それを心に刻むため、あえて削除せずに前回の記事は残しておきます。


さて、それでは、前回の記事は何が言いたかったのか、ということを
改めて論点を整理して書いてみたいと思います。
論理的な問題で、前回とズレがあると感じられるかもしれませんが
今回の記事がより私の考えを表しています。




私はオーディオというものには
「広義のオーディオ」と「狭義のオーディオ」があると考えています。

広義のオーディオとは、簡単に言ってしまえば、何でもアリ、のことです。
音楽鑑賞から、機器の選択、音の変化を楽しむこと、などなど。
「趣味:オーディオ」と書くようなイメージでしょうか。

これに対して
狭義のオーディオとは、前回の記事で書いたような、理想の音の追求です。
私の考える理想の音とは、正確でだれしもが良い音と感じることのできる音、です。
そんな音が存在するか否かは、現時点の私には分かりませんが
狭義のオーディオとはそういったものを追い求めることです。


この記事内では以下、「オーディオ」は「狭義のオーディオ」を指します。



また、「音楽鑑賞」というものがあります。
これは難しいことはなく、単に音楽を聞くこと、です。
別に凝ったシステムがなくてもいい、外でiPod片手に聞くこと、テレビの音楽番組で聞くこと
パソコンを使ってyoutubeで聞くことも音楽鑑賞です。
(動画が入ってくると若干意味が変わってきそうなところがありますが・・・)



そして最後に、オーディオライフというものがある、と私は思います。
これは、オーディオ機器を楽しむもの、と私は考えています。
例えば、ヘッドホン・アンプの使い分けや改造といったものです。
本ブログのこれまでの記事も大半は私のオーディオライフについて、でした。



ここで、前回の記事において私の言いたかったことを、今回の言葉に改めて書きます。

“なんだか、オーディオライフが膨張しすぎていませんか?”


以下、詳しく書いていきます。


オーディオは理想の音の追求である、とは上にも書いたとおりです。
ならば、機器の選択も理想の追求です。
もちろんすぐに高価で性能の良いものをポンと購入できればいいのですが
そういうわけにもいきません。また、例えそう言うことができたとしても
どの機器がいいのか、ということは悩ましい問題だと思います。
なぜなら、完全な機器が存在しないからです。(私が知らないだけの可能性も否定できませんが)
そのため、あらゆる指標をもとに試行錯誤することが必要になっていると思います。

金・知識・聴感といった要素を最大限まで高めて、最高の音で音楽を楽しもう
とすることがオーディオである、と言い換えることができるかもしれません。

無論、どこまでこれを追求するか・できるか、は人ぞれぞれであるとも思います。
身の丈に合わないことはしない、無理な努力はしない、というのも大切なことと思います。
ある意味では、追求を全くしないのが付属イヤホンなどで音楽を聞くことであると思います。
これはこれでも音楽を楽しんでいるのですし、なんら問題のないことでしょう。



では、私はなぜ、改造を問題としたのか、ということについて書いていきます。
私は改造をオーディオライフの一部としました。
私自身、こういったブログを書いていて言える立場ではないかもしれませんが
オーディオライフに対して疑問を持っています。それはオーディオライフが自由だからです。
もちろん、趣味なので自由だとは思います。
しかし、元々はオーディオの試行錯誤だったはずの機器や部品の選択が
その選択自体を楽しむものになっている気がしてくるのです。
手段だったはずの試行錯誤が目的となっている、ということです。
無論、オーディオに限らず、他の世界でも起こることだとは思いますけれど。

しかし、何でしょう、少なくとも私には気味が悪いです。
それは、行きつく先が何もないからです。
手段が目的となってしまっている状態では、なにも目指すものがありません。
正しさが全く存在しません。個々人の考えがあるのみです。
そういった個々人の考えを、好み、と呼ぶのでしょう。
人それぞれ音の好みがあるのは当然です。
それは生まれ育ちながら聞いてきたものが違うからでしょう。
そうして言い方は悪いですが、それぞれの感性にどこかズレた部分があり
それが原因で好みが生まれているのでしょう。
このように書くと、正しい感性がある、という言い方になっていますが
これもオーディオと同じように幻想なのかもしれません。けれど私はあると信じたいです。


話がずれたので、戻します。
現状、音の好みがあるのは事実です。しかし、自分の好みをどこまで信じていいものでしょうか。
自分の好みを貫くことも自由でしょう。
しかし、その状態で音楽鑑賞すること、このことに対して、どう思いますか。
音楽を恣意的に曲げて聞いていると思いませんか。
確かに、音楽の聴き方も自由と言えるでしょう。
しかし、どうでしょう、音楽を恣意的に曲げて聞くって、どうにも怖いものに私は感じます。
自分が何を聞いてるのか分からなくなるからです。
もしくはその音楽を作った、奏でた、歌った人に申し訳ない気持ちになるからです。

例えば、ニコニコ動画などで音楽をいじって遊んでいる人がいます。
それ自体は遊びなので別に好きにやればいいと思います。
しかし、もし自分の好きな音楽がふざけていじられていたら、私は嫌な気分になります。
ましてや、いじられた音楽でも音楽を聞いていると言われたら
それはおかしいだろ、と言ってしまいたくなります。

事の大小、分かりやすい分かりにくい、はありますが
オーディオライフがひどくなると、音楽を純粋に楽しんでいる気がしません。


つまり
・オーディオライフはオーディオの試行錯誤という手段が目的になっているので気味が悪い。
・オーディオライフが行きつけば音楽を恣意的に曲げて聞くことになるので気持ち悪い。

以上、私が改造を嫌ってる、引いてはオーディオライフに疑問を抱いている理由です。
根は私個人の感情から出ているものであり、正当性のなさは自覚しています。


前回の記事では分かりにくかったのかもしれませんが、こういった理由なので
オーディオの高みに近づこうとする機械いじり、自作は何一つ否定していません。
改造もそういったことを目的でしている人がいると思うので、全否定する気はないです。
しかし、改造ではどうしても限界点が低くなると思うので、その中であくせくするくらいなら
もっと根本から作るか、ハイエンドの市販品にした方がいいのではないかと思うのです。
あくせくするのにも様々な知識や労力、財力、リスクがいるでしょうから。



―まとめ―

オーディオ・音楽鑑賞・オーディオライフ、という分類は私が勝手に作ったものです。
なので、お前の分類なんて知ったことか、とおっしゃる方がいても結構です。

また、自分の好みの音でもiPodで聞くよりはオーディオしてると思うよ
などとおっしゃる方もいると思います。
言いたいことは分かりますし、否定はしません。好きにやって下さい。

さらに、ヘッドホンの使い分けに関しても本来は否定したいです。
しかし、現状はそれぞれに特性的に優れた点そうでない点があり
聞く音楽によって合う合わないがあります。
もちろんハイエンドであっても微妙にそう言ったものが存在すると思います。
なので、しなくて済むのならしたくないのですが、ある程度は仕方ないのかなとも思います。

そして、私自身そうですが、気分によって特定のヘッドホンが使いたくなったりします。
この時は私もオーディオライフを楽しんでいます。



オーディオライフは多様なものです。
しかし、オーディオ・音楽鑑賞、といった軸があるからこそ生じる多様性だと私は思います。
だからと言ってオーディオライフなんてない方がいいとは思いません。
多様性があるからこそ物事が面白いのです。
ただ、あくまで主としてオーディオ・音楽鑑賞があり、従にオーディオライフがあるのだと思います。

そうした認識の上で、私は(広義の)オーディオを楽しみたいものです。
あなたはどうですか?
nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

最近不思議に思うこととか [雑記]

こんばんは、セラミックです。
オーディオやってると不思議に思うことって、色々ありますよね。
だけど恥ずかしくて人に聞けないことや、失礼に当たりそうなことってありますよね。
今回はそんな少し人に言えない、不思議に思うことを書いていきたいと思います。

私なりの考えは書きますが、こういう考え方もあるのでは、と意見があれば、どしどしお願いします。
そして、一部の方に不快な内容になっているであろうことを、あらかじめお断りさせていただきます。
内容は主に改造(自作)について、です。
また、これはだいぶ前から思っていたことで、最近(今年)出会った方々への批判ではありません。
しかしながら、ああ、やっぱりそう言う観点なのだな、と考えさせられたこともありますけれど。



続きを読む


nice!(6)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

さようなら、こんにちは? [雑記]


DSCN0371.JPG

埃まみれで汚い・・・・・・のは置いとくとして
ここに置いてある物がなくなりました。

まぁ、邪魔でしたからね。足が伸ばせませんもの。
てなわけで、プリメインどうしましょうか。



DSCN0368.JPG

次のアンプは、この30×30cmくらいのスペースに載せたいなぁと。
だけどヘッドホンアンプを加えるなら、スペースを使いきるわけにはいかない。
それならヘッドホン端子のあるものを買えばいいのかな。
でもやっぱり、机の上に載せるのならデザインには凝りたい。

ふむん、如何しましょうか?
まぁ間もなく実家に帰るので、購入は年明けですけれど。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雑記at12/16 [雑記]

こんばんは、セラミックです。
最近、雑記や音楽ネタばかりで申し訳ありませんが、オーディオネタだけでなく
こういった内容を扱う中でも、文章を書く能力を養っていきたいと考えておりますので
今しばらくお付き合いください。
以下、オーディオネタ皆無なのでお暇があればどうぞ。





続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雑記at12/8 [雑記]

こんばんは。
昼は日差しがあるものの、朝晩と寒くなってまいりましたね。ども、セラミックです。
たいして何かあるわけじゃないのですが、時間ができたので雑記です。


続きを読む


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。